ベリーダンスをやっていくと、どこかで人前で踊る機会やお誘いが出てくる可能性が高いです。
もちろん人前で披露するために練習を頑張っている方もたくさんいます。
そういったときに衣装を衣装屋さんで頼むのも通販等で購入するのも良いですが、
自分で好きなデザインを作ってみても良いかもしれません。
私はオーダーメイドで頼む時が多いですが、
自分でブラを加工して作成した時も有ります。
ではベリーダンスの衣装の作り方を説明していきます。
初心者におススメ!ブラを作成してみましょう
ブラにラインストーンやお花のデコレーション。
すでにお持ちの衣装にそういったものを追加していくのも楽しいですよ♪
必要な物
・接着剤、糊
・追加生地
・土台となるブラ
・ビーズやビジュー、スパンコール等
・ラインストーンブレード
・ボンドやセメダイン系
ホットグルーガン使用でブラもしっかり固定されます。
装飾品は落ちない様にしっかりつけたいですね。
ただ、グルーガンは乾くと白くなるものもありますので注意しましょう。
失敗することも考えると1000円くらいのブラを用意するのが良いでしょう。
例えば、普通の下着でも綺麗な衣装になります。
ただ、ブラには下地となる生地を縫い付けておく方が下着感は薄れます。
ブラにカバーする生地はストレッチ素材のものがおススメです。
ベリーダンスの衣装を作るには、ジャンルを考慮する必要があります。
オリエンタルダンス衣装
トライバル衣装
ロマ衣装
ではそれぞれ説明していきますね♪
オリエンタルダンスの衣装の作り方
ビーズやスパンコールなどのキラキラがぎっしりのブラです。
予算は6000~円ほどで本格的な衣装が出来ますよ。
ブラはサテンで飾りがついていないものを選びましょう!
きれいな光沢があれば飾りを付けるだけでOKなのでとっても簡単です。
とにかくシンプルでちゃんとワイヤー入っているブラがいいですね。
ビーズ等は100円ショップでたくさん素敵なデザインの物があります。
あとはスパンコールやビジューをご用意されると更に素敵になります。
そして、大きめのビジューをいくつか使うとスペース埋めやすくて楽ですよ。
ブラの作り方
土台ブラを用意します
ブラのふちにスパンコールブレードを縫い付け
カップサイドに芯が入っているところがあるので折り返して一周します。
次はビーズで埋めていきます。
・ビジューの位置を大まかに決めます。
・スパンコールなども散りばめていきます。
・そしてビーズで埋めていきます。
大体この順序でグルーガン付けしていけばキレイに出来ます。
ビジューの位置を決めたら、大きいものから大体で良いので付けていきます。
次はスパンコールなどを散りばめていきます。
これもやりながら足せるので大体で大丈夫です。
そして最後にビーズで間を埋めていきます
同じビーズが隣り合わないようにだけ考えながらやると失敗しないです。
アクセントでラインストーンブレードをつけてみても良いですね。
これでオリエンタル衣装のブラが完成です!
トライバル衣装の作り方
トライバルは民族的なということです。
トライバル衣装もジプシースカートを使用します。
ブラを作成するなら、
ビーズやスパンコールのキラキラ素材を貝殻や羽に変えます。
そして、ブラの色合いはモノクロやブラウンが好ましいですね。
ヒップスカーフもベルトやフリルが特徴的ですので、
衣装に合わせて民族的な装飾品を付けていくと良いです。
ロマ衣装の作り方
元々派手で色々な色が入っているデザインのブラを選びましょう。
ブラひもは太めのもので、そこにフリルを付けます。
ロマ衣装はたくさんの色あいの布を準備します。
柄×柄なので、
ブラと色あいを合わせる必要はありません。
スカートも様々な色が入ったものでOKです。
ヒップスカーフはベース布にさまざまな色合いのものを逆三角の形で縫い付けていきます。
まとめ
ご自分が踊るベリーダンスのジャンルや楽曲が何なのか?
どんな衣装が合うのか?
そして、パーソナルカラーや好きな色合いを取り入れて
自由な気持ちで衣装作りに取り掛かってみてはいかがでしょうか。
既製品も手元に届いた時にもちろん嬉しいですが、
ベリーダンスの衣装をご自分で少しでもアレンジすれば更に愛着がでて、
これから踊るのも楽しくなりますね。
衣装の作成がんばってみましょう!