こんにちは。わたしは30代主婦のあやのと申します。
わたしがベリーダンスを始めたきっかけは、
好きな歌手の曲中に「ベリーダンス」という歌詞があり、
またそこのダンスの振りがベリーダンスのように腰を振る振りであり、
一気にベリーダンスに興味を持ったことです。
そして近場でベリーダンスを習えるところがあると知り、
ベリーダンスを始めようと思いました。
ベリーダンスの魅力
その後、更に調べていくと、
ベリーダンスには腰振り以外にも独特な振りがあること、
それによってお腹などが引き締められるという
利点もあるのではないかと思いました。
また、私自身がお腹だけではなく身体全体の引き締め、
ダイエットも行っていきたいと思っていたので、
楽しく引き締めていくことができるのではないかと思いました。
また、ネットでベリーダンスについて調べたり、動画を見てみたりする中で、
練習をして踊れたらとてもかっこいいだろうな、楽しいだろうなと思いました。
また、女性の方が多くやっているベリーダンスのレッスンでありますので、
ベリーダンスというきっかけで仲良くなれる
仲間が増えて人脈関係も広がっていくのではないかと思いました。
ベリーダンスを体験してみて
ベリーダンスは、始める前に動画等で見た時は独特な振り(腰振り等)は
少し練習すれば基礎はできるようになるだろうと思っていました。
しかし実際レッスンを受けると、身体が硬かったり、腹筋力が弱かったりで、
1つの振りでもなかなか上手くできるようにはなれませんでした。
講師の方はコツをゆっくり丁寧に教えてくださる方でしたが、
やはり自身の身体の基礎的な筋力、柔軟性がなかった為、悪戦苦闘しました。
しかし、曲に合わせて、周りの人のやっている振りを真似するように踊っていったら、
細かな振りは全くできませんでしたが、大勢の方々と踊る楽しさを感じ、
とても有意義な時間を過ごせたなと思いました。
困っていることとしては、
やはり腰の振り等のベリーダンス独特の振りが
なかなか綺麗に見せるように踊るのができないことです。
筋力の弱さや身体の硬さを改善すればもっと上手くなるのだと思われますが、
それらの原因が反り腰にあることが判明しました。
まずは反り腰の解消から取り組まなければいけないと思わされました。
まとめ
一度、ベリーダンスの体験レッスンに行ってみると
自分がどれくらい踊れるのか、体の硬さがどれくらいかわかります。
これから始めてみようと思った時には、まずは近くの教室で体験レッスンを受けてみるようオススメします。